副社長の山崎です。
私もワクワクするようなイベントが福岡で始まります。
気楽な気持ちで懇親しながら、福岡の未来を皆さんと
一緒に感じて、考えてみる「福岡の未来をつくるnight」です。
2009年に福岡にマザーハウスができてから、14年。
様々なイベントを福岡でも開催してきた一方で、
この3年はコロナ禍もあり、イベントができずにいました。
再び社会が動いている今だからこそ、未来をもう一度考えてみる。
そんなイベントをと思って進めています。
毎回、福岡や九州の未来を創る地域の挑戦者の方々にスポットを当て、
山崎がその人生とアクションに迫っていく対談。
そして、参加者の皆さんとの対話をしていきたいと思っています。
その後に地元の食も簡単に食べられるようにしながら、
懇親会のお時間もご用意しています。
第1回の対談ゲストは、福マルシェ代表 境美希さん。
福岡を皆さんで盛り上げるべく、
福岡各地で食の生産者と消費者の方々を繋ぐマルシェを展開されている、
エネルギー溢れる素敵な方です。
27歳の時に福岡になぜ移住してきたのかから、
福岡、そして福岡や九州の方々に対する思いも
いっぱい聞いていきたいと考えています。
福岡の街の魅力、そして未来へ必要なこと。
境さん、そして参加者の皆さまで一緒に考えてみませんか?
皆さまのご参加お待ちしています。
イベント概要
日時:10月12日(木)19:00~22:00
形式:トークセッション(90分)+懇親会(90分・ワンドリンク・軽食付)
場所:チャレンジャーズパーク byQTnet
会費:3,000円(税込・懇親会費を含む)
※キャンセルに伴う返金はできかねます。あらかじめご了承ください。
※イベントチケットの配送はございません。当日は、ご予約後に届く確認メールを受付にてご提示ください。
【ゲスト:境美希(さかい みき)】
福マルシェ代表
株式会社Tryfe 取締役
起業コンサルティング会社を経て、25歳で起業。
「自分の名前で生きる人」の為のウェブブランディング事業を開始し、起業家、作家、スポーツ選手など300以上のウェブプロデュースを行う。
27歳、惚れた福岡に移住。
夢だったホテルを福岡県の志賀島でオープンする。九州の人々の心意気や価値観からインスパイアをうけて、創り上げた。リノベーションは九州中から100人を超える人が参加。
「理想の街も未来も、自分達の手でつくろう!」を合言葉に、生産者と消費者を繋げる福マルシェを立ち上げる。開催地は6拠点、動員人数は18万人を超える。
すべての事業を創業パートナーである夫の健太郎と行う。
「100年後も誇れる仕事をしよう」をテーマに活動中
【ファシリテーター:山崎 大祐】
マザーハウス 副社長
1980年東京生まれ。慶応義塾大学総合政策学部卒業後、
ゴールドマンサックス証券にエコノミストとして入社。
創業前からかかわってきた株式会社マザーハウスへの経営の参画を決意し、
07年に取締役副社長に就任、19年から代表取締役副社長に。
途上国を中心に海外を飛び回り、マーケティング・生産両サイドに携わっている。
「思いをカタチにする」経営ゼミ「Warm Heart, Cool Head.」を主宰。
株式会社Que社外取締役、日本ブラインドサッカー協会外部理事を務める。
問い合わせ先
マザーハウス大丸福岡天神店
TEL:092-791-6125
営業時間:10:00 - 20:00