目まぐるしい現代社会の中で、日々新たな挑戦を続ける食の担い手たち。そんな挑戦者に光を当てて、食の未来を共に考えるイベント「食の未来をつくるスイーツナイト」。その第3回を来る7月30日(水)に開催します。
今回のテーマは、私たちの食卓を豊かに彩る「スパイスの世界」。
ゲストにお迎えするのは、スパイスの産地と正面から向き合い、その魅力とストーリーを届ける、Spiceful Co.代表/スパイスハンターの樋口実沙さんです。
普段何気なく口にしているスパイスが、どのような道のりを経て私たちの手元に届いているのか。産地が直面する課題とは何か。そして、スパイスの持つ可能性とは?
スパイスハンターとして産地を巡る樋口さんのリアルな体験談を、過去・現在・未来の視点から、クイズも交えて楽しく紐解いていきます。
また当日は、リトルマザーハウスがなぜスパイスに注目したのか、その開発秘話もお話しします。専属パティシエが腕を振るいスパイスの新たな魅力を引き出した新作スイーツ、そして樋口さんおすすめのスパイスフルな一品もお楽しみいただけます。
もちろん、ご紹介する新作スイーツはその場でお買い求めいただくことも可能です。
食の未来を一緒に考えていきたい。
新しい挑戦のヒントや繫がりが欲しい。
楽しく美味しく新しい学びを持ちたい。
そんな方々にお越しいただきたいイベントです。ぜひお気軽にご参加ください。
【イベント概要】
日時:7月30日(水)
第1部 17:00-18:30(受付開始16:30)
第2部 19:00-20:30(受付開始18:30)
形式:各回 トークセッション(60分)+Q&A(20分)
場所:リトルマザーハウス チョコレートファクトリーショップ
東京都中央区銀座3-9-11 紙パルプ会館1F
会費:3,000円(税込)
※懇親会費とスイーツ費用を含む
※当日受付時にお支払いください
可能なお支払い方法:現金、クレジットカード、電子マネー、PayPay
【お申し込み方法】
事前お申込み制です。以下からお申込みいただけます。
【ゲスト】
樋口実沙 Spiceful Co. 代表/スパイスハンター
米国発のファッションブランドで11年間マーケティングに従事。地元広島が西日本豪雨で被災したことをきっかけに、国際NGOのEarth Companyに入職。日本サステイナブル・レストラン協会のプロジェクト・エキスパートも務める。2023年にスパイスの持続可能性の調査のため、インドをはじめとする100軒以上の農家を訪問・調査。2024年7月「あなたが選ぶスパイスから、今よりちょっとすてきな未来を創る」を目指すSpiceful Co.を創設。
Instagram: @higumi.33
【ファシリテーター】
山崎大祐 マザーハウス 副社長
慶應義塾大学総合政策学部卒業後、
ゴールドマンサックス証券にエコノミストとして入社。
創業前からかかわってきた株式会社マザーハウスへの経営の参画を決意し、2007年に取締役副社長に就任、2019年から代表取締役副社長に。途上国を中心に海外を飛び回り、マーケティング・生産両サイドに携わっている。
「思いをカタチにする」経営ゼミ「Warm Heart, Cool Head.」を主宰。株式会社Que社外取締役、日本ブラインドサッカー協会外部理事を務める。
【お問い合わせ先】
リトルマザーハウス チョコレートファクトリーショップ
営業時間:11:00~19:00 ※不定休
電話番号:03-6264-3031